とうとうコキ50000を完成させてみました〜
やった〜〜〜!!!

え〜〜と 面倒だったところは 手すり!

真鍮線を曲げて半田付けをする事に

でも 取り扱い説明を読むとかなりあっさりした手すりで・・・
折角なので実物どりに製作
これがかなり厄介(^^;;;

もちろん 半田なので半田を付けると隣の半田はポロリと取れての繰り返し(^^;;;
もう〜〜〜〜〜こんな作業はしたくないと思いつつ
結局マゾ根性丸出しでもうワンセット作り始めてしまう今日この頃でした(笑)

手すりも きっとTOMIXでは再現されないであろうブレーキハンドル裏の手すりも再現してみました



連結の間隔も KATOのカプラーで短い物にしてかなり良い感じ!!!
でも S字コーナーは苦手になってしまいしまいました
直線の入らないS字カーブは無理みたい
S字コーナーのある場合は 長いカプラーに交換しないと無理みたい!?
でも 長いカプラーだとかっこ悪いから〜(><;;;;;;;;

 

戻る