TOMIXの富士・はやぶさが発売になりました!!!

待ちに待ったと言う感じでしょうか!?

今回発売の物は

基本セット
スハネフ14(白帯) オロネ15−3000 オハネ15−2000ソロ スハネフ15(白帯)

増結用単品
オハネ15(白帯)

と言うような感じですね〜♪

今回の目玉は オハネ15−2000ソロかしら?っと思ってましたら〜
なんとなんと どれもいい感じに手を加えてありますね〜!
さすがHO!!!

オロネの個室の扉の木目が結構いい感じだったり スハネフ14は単なる再販だと思いきや!
クーラーを外してのテールのON・OFFスイッチだった物が床下スイッチに変わっていたりで かなり使い易いです!

実際 再販の掛からない スハネフ14でしたが・・・ここで手に入れることが出来るとは!!!
スハネフ15が前後ではなくて良かった〜〜(笑)

これで オハネ14が再販してくれれば最高なのですが(><;;;

取りあえずですが現在 富士若しくははやぶさの編成で揃ってますが・・・
今後わたしの この編成は「さくら」となりま〜〜す
で ゆくゆくKATOの24系25形のはやぶさと連結させて
補助モーターの関係で カニ24はエンドウの真鍮製に変更となります・・・でも先は長いな〜(笑)

現在 エンドウのカニ24は持っているのですが・・・補助モーターを持ってません(><;;;
床下をモーター入りに変えなくてはならなくて結構お金が掛かってしまうんですよね(泣)
補助モーターを買うまでは KATOの24系で平地仕様という形で頑張るしかないですね?!

そこで問題になってくるのが はやぶさ編成の中のロビーカーですね あれは結構目立ちますからね
ん〜〜 頑張ってアリイのプラモデルから作る予定です(笑)

問題がもう一つ・・・
これは(富)EF66を持っている皆さんの悩み
スカートの弱さですね!?
長編成になればなるほどスカートがもげる危険が〜(笑)
わたしとしても 補強が出来そうだなと思ってますがうまく行ったら紹介するかも?
うまく行かなかったら そのまま流しますけどね(笑)

それにしても壮大な計画になってしまいました・・・金額的に?(笑)

と言う事できっと実現には数年掛かりそうな感じになってしまったので 夢はこの辺で(笑)

 

TOPへ戻る